小学生の頃は、学習机に座って宿題は、なかなか出来ないものです。 だから、小学生の間は、リビングテーブルやダイニングテーブルで 家族が見える場所でお勉強がいいみたいです。 そんな時に、役に立つのが日本製で完成品で木製のランドセルラック! 【POINT】 ■ランドセル以外も収納がたっぷり 小学生の時は、ピアニカ・笛・絵具道具・習字道具など、 小学校へ持っていく道具はたくさんあります( ̄▽ ̄;) その道具が、あっちこっちにあるとママもイライラ すべてを一か所に収納できるのはもちろん 子供たちも見やすい、使いやすいからとても便利 ■持ち物に応じて、棚板を移動 小さいものから大きいものまで、意外に大きさはさまざま だから、収納に応じて棚板を移動 棚板は、縦にしたり横にしたりして、子供たちの使いやすい・見やすい形にしましょう。 リビングに置いても、子供部屋に置いても、 キレイに片づけることが出来ます。 最終目標は、子供たちが自分でお片付け出来る事。自分で準備が出来る事 それが、母の願いです(笑) |
---|