品 番:LWC-1216 |
発売日:2021年05月31日発売 |
出荷目安:約2週間(品切時1〜2ヵ月) |
「返品種別」について詳しくはこちら |
CDアルバム |
器楽曲 |
発売元:輸入盤 |
※海外メーカー都合により、商品内容が急遽変更となる場合がございます。 |
※発売日は現地の発売日です。※日本語ブックレット等は付属しておりません。 |
※輸入盤のため、ケースやジャケットに若干の傷や汚れがある場合がございます。予めご了承下さい。 |
ノルウェー出身の美しき名トランペット奏者、ティーネ・ティング・ヘルセット! “歌うトランぺッター”として人気を誇るヘルセットの柔らかく澄んだ音色で奏でる癒しのひと時! |
“歌うトランぺッター”として高い評価と人気を誇るノルウェー出身の若き名女流、ティーネ・ティング・ヘルセット。 ノルウェーの高品質レーベル「ラウォ(LAWO)」から贈る新録音は、幼き日に母親が聴かせてくれた思い出の曲の数々を中心としたアルバム。 ヘルセットは、クラシック・ソリスト、アンサンブル・リーダー、ジャズ・ミュージシャンとして多彩に活躍し、 国内外のメジャー・オーケストラとの共演や、数々の音楽祭に出演。 2007年、クラシック・アーティストとしては初となるノルウェー・グラミー賞(スペルマン賞)で「ニューカマー・オブ・ザ・イヤー」に輝き、 2013年「エコー・クラシック賞」の「ニューカマー・オブ・ザ・イヤー」、2009年ボルレッティ=ブイトーニ・トラスト・フェロウシップ、 2006年ユーロヴィジョン・ヤング・ミュージシャン・コンペティション第2位など、数々の賞を受賞しています。 2007年オスロでのノーベル賞において、ガラ・コンサートのオープニングを務め、世界中にその演奏がTV放送され一躍注目の的となりました。 そんな彼女の歌心に溢れた力みのない柔らかく澄んだ音色で奏でる当アルバムは、 聴く人の心に癒しのひと時を与えてくれること間違いないでしょう。 日本語曲目表記オビ付き |
【収録曲】 マルカントワーヌ・シャルパンティエ(1643−1704):前奏曲(《テ・デウム》 H.146 から) 伝承曲(ティーネ・ティング・ヘルセット コーレ・ノールストーガ編曲):オステルダーレンの結婚行進曲 アレッサンドロ・マルチェッロ(1673−1747):アダージョ(《オーボエ協奏曲ハ短調》 S.Z799 から) レイフ・ストランド(b.1942)(ヤーレ・ストールロッケン編曲):だけど僕は牧場を歩いて行く アイスランド伝承曲(ヤーレ・ストールロッケン編曲):ねんねん坊や エドヴァルド・グリーグ(1843−1907):ルンダーネで Op.33 no.9ß ゲオルク・フィリップ・テレマン(1681−1767):英雄的音楽TWV50:31-42−威厳、気品、剛勇 伝承曲(ティーネ・ティング・ヘルセット コーレ・ノールストーガ編曲):ソルフォルの結婚行進曲 アメリカ民謡(ヤーレ・ストールロッケン編曲):シェナンドー ジャン=ジョゼフ・ムーレ(1682−1738):ロンドー(《ファンファーレとサンフォニー》から) オスカル・リンドベリ(1887−1955):ダーラナの夏の牧舎の古い賛美歌 フェリックス・メンデルスゾーン(1809−1847):歌の翼に Op.34 no.2 オイスタイン・ソンメルフェルト(1919−1994):エレジー(トランペットとオルガンのための) ビリエル・シェーベリ(1885−1929)(ティーネ・ティング・ヘルセット コーレ・ノールストーガ編曲):初めてあなたに会ったのは エドヴァルド・グリーグ:春 Op.33 no.2 ジェレマイア・クラーク(1674−1707):組曲ニ長調−前奏曲,グロスター公爵の行進曲、メヌエット、Sybelle、ロンドー, デンマーク王子の行進曲「トランペット・ヴォランタリー」 ペール=エーリク・モレウス(b.1950)(ヤーレ・ストールロッケン編曲):コッポンゲン ヘンニング・ソンメッロ(b.1952)(コーレ・ノールストーガ編曲):春の息吹(春風の口笛に雪解けの水) エドヴァルド・グリーグ:ソールヴェイの子守歌 Op.23 no.26 ヘンリー・パーセル(1659−1695):トランペット・チューンハ長調 ZT.678 |
【演奏】 ティーネ・ティング・ヘルセット(トランペット) コーレ・ノールストーガ(オルガン) 【録音】 2020年8月30日−9月1日 オスロ大聖堂(オスロ、ノルウェー)/Recorded in DXD 24bit/352.8kHz |