![]() 合成甘味料、保存料を一切使用しない酢職人手造りのこだわり酢。 時間をかけて熟成させたツンとこないまるい味が特徴です。 小さなお子様から、お酢が苦手な男性、お年寄りまで、家族みんなで安心してご利用いただけます。 手造りのため大量生産できません。 ![]() 丁寧に酢酸発酵させた醸造酢に味付けをし、静岡流に少々甘めに仕上げました。 合成甘味料や保存料等は使用しておりませんので、小さなお子様から、お年寄りまで、家族みんなで安心してご利用いただけます。 ![]()
|
![]() |
静岡の味 すし用合わせ酢『すし酢』 マルヤス印の『すし酢』は、静岡の家庭の味を再現しています。 少々甘いのが静岡流! そのまま適量を炊き立てのご飯にまぜるだけ。すし飯に使用する場合の目安は、お米1合につき『すし酢』40mlの割合です。 すし飯だけでなく『酢の物』や『らっきょう漬け』、醤油やだしと合せて『ドレッシング』などもお手軽に作ることが出来ます。 |
マルヤスの『すし酢』を使った、かんたん!らっきょう漬け! | ||||||||
![]() ★用意するもの
|
![]() 1.らっきょうの砂を良く落とし、水洗いしたら荒塩で塩もみします。 |
|||||||
![]() 2.洗ったらっきょうに熱湯をかけます。 |
![]() 3.ざるにのせ干し、らっきょうの水分を良くきります。 |
|||||||
![]() 4.干したらっきょうを保存瓶に入れ、『すし酢』を入れます。 |
![]() 5.お好みにより鷹のつめを入れます。 |
|||||||
3〜4日で美味しい自家製らっきょう漬けが食べられます!! |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |